2009年04月15日
やっとワラビが生え出して
12日の日曜に、満開だった桜が散り出していて
桜吹雪のように、ヒラヒラ舞い落ちていました。
五色台の旧有料道路の入口横の休憩所には、ソメイヨシノと
山桜が混在して咲いていて、名前の知らない黄色の花や、
ルビーレッドのような赤い花の咲いている中で、お弁当を
広げて優雅な時間を過ごしている人達が多くいました。
さて、この人達の目を避けるようにして、目立たぬようにこそこそ
藪の中に入って行ったのが私めでございます。
私のワラビを採る場所が、この人達のいる場所から比較的近いので
見つけられたら、荒らされてしまうので、せこい行動をとっています。
1年ぶりに分け入った藪は、まだ本格的にワラビが生え出す前の状態。
それでも20~30センチの物がまあまあ生えていました。
冬用の厚手の作業服を着て、入っていったのですが、ノバラ(グイ)が
伸びまくり、おかげで今の私の顔は、漫画に出てくる顔のヤクザの様な
引っかき傷が付いてます。
採ったワラビは我が家の晩のおかずにしようと、自分で灰汁抜きを初めて
やってみました。
普通は重曹を使って灰汁抜きをするらしいのですが、重曹なんて無いし、
インターネットで灰汁抜きを調べると、椿の葉っぱで出来ると書いてあるでは
あ~りませんか。
鍋にお湯を沸騰させ、ワラビを放り込み、しばらくして椿の葉っぱを5~6枚
入れて火を止め、重しにお皿を置いて念のため一晩置きました。
翌朝取り出し味付けをして食べたのですが、今まで義母が重曹で灰汁抜きした
物より、歯ざわりが良くおいしかった様な・・・
たまたまかも知れなかったですが、再度やってみる所存でございます。
椿の木は小さいので何回できるだろ?
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
桜吹雪のように、ヒラヒラ舞い落ちていました。
五色台の旧有料道路の入口横の休憩所には、ソメイヨシノと
山桜が混在して咲いていて、名前の知らない黄色の花や、
ルビーレッドのような赤い花の咲いている中で、お弁当を
広げて優雅な時間を過ごしている人達が多くいました。
さて、この人達の目を避けるようにして、目立たぬようにこそこそ
藪の中に入って行ったのが私めでございます。
私のワラビを採る場所が、この人達のいる場所から比較的近いので
見つけられたら、荒らされてしまうので、せこい行動をとっています。
1年ぶりに分け入った藪は、まだ本格的にワラビが生え出す前の状態。
それでも20~30センチの物がまあまあ生えていました。
冬用の厚手の作業服を着て、入っていったのですが、ノバラ(グイ)が
伸びまくり、おかげで今の私の顔は、漫画に出てくる顔のヤクザの様な
引っかき傷が付いてます。
採ったワラビは我が家の晩のおかずにしようと、自分で灰汁抜きを初めて
やってみました。
普通は重曹を使って灰汁抜きをするらしいのですが、重曹なんて無いし、
インターネットで灰汁抜きを調べると、椿の葉っぱで出来ると書いてあるでは
あ~りませんか。
鍋にお湯を沸騰させ、ワラビを放り込み、しばらくして椿の葉っぱを5~6枚
入れて火を止め、重しにお皿を置いて念のため一晩置きました。
翌朝取り出し味付けをして食べたのですが、今まで義母が重曹で灰汁抜きした
物より、歯ざわりが良くおいしかった様な・・・

たまたまかも知れなかったですが、再度やってみる所存でございます。
椿の木は小さいので何回できるだろ?
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。