2008年10月29日
職人時代の思い出
先日1件 新築工事の棟上をしました。
この時には応援の大工さんがワラワラと集まります。
一服の時その辺に腰掛けて雑談したりして過ごすのですが
ふと昔の大工の弟子時代の事を思い出しました。
私の大工の弟子の頃(昭和44~)
弟子は朝8時には仕事に取り掛かる(現場が遠くても同じ)
一服の時はノミやカンナの刃を研ぐ
時間が余った時は親方の道具の手入れをする
言われた仕事が終われば、終わりました次は何をしましょうか?
と聞きに行く。決して終わったからと言って休んではいけない。
職人はお客様に雇われているのだから、仕事中はお客様に体
を売っていると思い雇われている時間は精一杯働く事。
屋外で座るときはしゃがんでも片膝は立てて座る。
これはこの頃の言葉で ヤンキー座り の様な座り方は
行動に移る意欲が無い と見られる。
片膝を立てて座るならいつでも行動に移れる形に見える
一人で出来る事を楽だからと言って2人でしてはいけない。
図板(今で言う平面図)は暗記して、どんな事を聞かれても
図板無しでも答えられないといけない。
残業は8時頃まで仕事をして夜食を食べたら、その後の時間
に対してもらえました。
休日はほとんど無く、お盆休みとお正月が公然と休めて
あとは2ヶ月に1度日曜に休みが有りました。
今の若い職人さんはこんな事を強いられたらやりきれないでしょう。
今となったら懐かしい思い出です。でもこの時代を過ごした事で
この後、修行で何社か勤め先を変えましたが、どこに行っても
メチャクチャ楽な職場環境に思えました。
県外から一人で高松に来て、知り合いも、友達もほとんど無かった
ので、最初の職場から変わる環境が無く約10年勤めました。
大工工事の基礎だけはキッチリ仕込まれました。
今でも 曲がりまくった松の丸太の梁 の墨付は出来ると思います。
階段の墨付も同じです。
でも今は便利になってほとんど機械が仕事をしてくれます。
いい時代になったと思いますが、なにか寂しい気もします。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」で、生き物に、人に、そして自然に優しい心と、パナソニックの「エコアイデア」で、エココロライフを応援します。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
この時には応援の大工さんがワラワラと集まります。
一服の時その辺に腰掛けて雑談したりして過ごすのですが
ふと昔の大工の弟子時代の事を思い出しました。
私の大工の弟子の頃(昭和44~)
弟子は朝8時には仕事に取り掛かる(現場が遠くても同じ)
一服の時はノミやカンナの刃を研ぐ
時間が余った時は親方の道具の手入れをする
言われた仕事が終われば、終わりました次は何をしましょうか?
と聞きに行く。決して終わったからと言って休んではいけない。
職人はお客様に雇われているのだから、仕事中はお客様に体
を売っていると思い雇われている時間は精一杯働く事。
屋外で座るときはしゃがんでも片膝は立てて座る。
これはこの頃の言葉で ヤンキー座り の様な座り方は
行動に移る意欲が無い と見られる。
片膝を立てて座るならいつでも行動に移れる形に見える
一人で出来る事を楽だからと言って2人でしてはいけない。
図板(今で言う平面図)は暗記して、どんな事を聞かれても
図板無しでも答えられないといけない。
残業は8時頃まで仕事をして夜食を食べたら、その後の時間
に対してもらえました。
休日はほとんど無く、お盆休みとお正月が公然と休めて
あとは2ヶ月に1度日曜に休みが有りました。
今の若い職人さんはこんな事を強いられたらやりきれないでしょう。
今となったら懐かしい思い出です。でもこの時代を過ごした事で
この後、修行で何社か勤め先を変えましたが、どこに行っても
メチャクチャ楽な職場環境に思えました。
県外から一人で高松に来て、知り合いも、友達もほとんど無かった
ので、最初の職場から変わる環境が無く約10年勤めました。
大工工事の基礎だけはキッチリ仕込まれました。
今でも 曲がりまくった松の丸太の梁 の墨付は出来ると思います。
階段の墨付も同じです。
でも今は便利になってほとんど機械が仕事をしてくれます。
いい時代になったと思いますが、なにか寂しい気もします。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」で、生き物に、人に、そして自然に優しい心と、パナソニックの「エコアイデア」で、エココロライフを応援します。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年10月26日
桜の花?
この間キノコ採りをかねて近くを散歩していました。
普段 下ばっかり見ているのに、ふと上を見たら桜の木
に何やら白い物が・・・
近ずいて見ると、これは桜の花では?
花の事は詳しく有りませんが、ボタン桜か八重桜では
ないのでしょうか。
桜と言えば3月~4月と言うのが私の頭にインプットされてます。
これからどんどん寒くなろうかと言う時、わたしゃ自分の咲きたい時
咲くんじゃ~ と咲く反体制の思想分子の桜がいるのでしょうかねえ。
チョット親近感がわきました。 頑張れよ~

おまけ画像です
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年10月22日
地盤調査
最近は家を新築する時、その敷地がどのくらいの重さに
耐えられるか を調べる事になっています。その結果地盤
が悪いと地盤の改良工事を行います。
他の建築会社さんの流れは分かりませんが当社では
家のプランニング→OK→見積り→OK→契約
と流れて行き、契約後に地盤調査を行います。
調査方法は スウェーデン式サウンディング と言う
鉄の錐を回転させて地面に捻じ込んで行きその抵抗の強さで
判断する方法と、表面波方式と言う電波を発信し、その反射値
で判断する方法がメインです。
それぞれ長所、短所があります。
この調査の判定結果が4~5日後に通知されますが、もし地盤
が弱ければ改良工事が発生します。
当社の今までの物件では大体80万円~90万円(家の大きさに拠る)
が多かったと思います。
お客様には契約時点でこういった事が起こる旨は説明させてもらって
いるのですが、やはりショックを受けられています。
お客さまの中には 私が地盤改良をしないといけない事を納得して
理解して、書面にその由を書いておくから、改良工事を行わず工事
をして欲しい と言われる方も数人有りました。
お気持ちは十分過ぎるほど分かるのですが、当社はこういった申出は
お受けしておりません。
思うのですが、お客様サイドとしても、まだ契約していなくても地盤調査
の費用(数万円)を払って調査して、結果を分かっていた方が予算の配分が
あらかじめ出来るので良いのではないか と思います。
新築工事は自分の夢を実現するため、あれもしたい、これも欲しい と
考えられています。これがあれも諦め、これも辛抱しとなると寂しい気に
なるより、最初からこれだけの金額は除けておいて残った金額で希望に
近い物を施工店さんと作り上げて行ったほうが、精神衛生上も良いと
思います。
私ども施工店も地盤が弱い結果をお伝えした時、お客様の顔を見るのが
正直つらいものです。
でもこれだけは私どもではどうにも出来ない事なのです。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
耐えられるか を調べる事になっています。その結果地盤
が悪いと地盤の改良工事を行います。
他の建築会社さんの流れは分かりませんが当社では
家のプランニング→OK→見積り→OK→契約
と流れて行き、契約後に地盤調査を行います。
調査方法は スウェーデン式サウンディング と言う
鉄の錐を回転させて地面に捻じ込んで行きその抵抗の強さで
判断する方法と、表面波方式と言う電波を発信し、その反射値
で判断する方法がメインです。
それぞれ長所、短所があります。
この調査の判定結果が4~5日後に通知されますが、もし地盤
が弱ければ改良工事が発生します。
当社の今までの物件では大体80万円~90万円(家の大きさに拠る)
が多かったと思います。
お客様には契約時点でこういった事が起こる旨は説明させてもらって
いるのですが、やはりショックを受けられています。
お客さまの中には 私が地盤改良をしないといけない事を納得して
理解して、書面にその由を書いておくから、改良工事を行わず工事
をして欲しい と言われる方も数人有りました。
お気持ちは十分過ぎるほど分かるのですが、当社はこういった申出は
お受けしておりません。
思うのですが、お客様サイドとしても、まだ契約していなくても地盤調査
の費用(数万円)を払って調査して、結果を分かっていた方が予算の配分が
あらかじめ出来るので良いのではないか と思います。
新築工事は自分の夢を実現するため、あれもしたい、これも欲しい と
考えられています。これがあれも諦め、これも辛抱しとなると寂しい気に
なるより、最初からこれだけの金額は除けておいて残った金額で希望に
近い物を施工店さんと作り上げて行ったほうが、精神衛生上も良いと
思います。
私ども施工店も地盤が弱い結果をお伝えした時、お客様の顔を見るのが
正直つらいものです。
でもこれだけは私どもではどうにも出来ない事なのです。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年10月15日
ウヘへへ・・・・・・
アミタケです。私の最近のブログで、キノコ採りの人が多くて
ぼやいていたのですが、たまりかねて新天地開拓にチャレンジ
してみました。採りに行く先々で人に会うのが嫌で、少なくても
間違いなく採れる所に見切りを付け以前このブログに記載した
ケモノ道 に入って行きました。
いや~ 何年かぶりの快挙、快挙。五色台では珍しい!
30分もかからない内に2枚の買い物袋一杯に採れました。
大小会わせて150本くらいあったかな。
一本シメジもあったのですが、食べておいしいアミタケばかり
採っていました。g
何か嬉しさと、誰にと言うのではないのですが、優越感に
満たされた夕方でした。(3時位まで自治会の作業をしてうんざり
してました)

フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年10月12日
だんだん秋も深まって・・・
だんだん秋も深まり、我が家の回りのキノコの狩り場も
人間の数が満ち溢れ、塩江から比べて採れる数も少ない
のに、 五色台 キノコの数より 人の数 とか
五色台 キノコの数より ゴミの数
の状態になっています。
他からキノコ採りに来ている人の中には、一本見つけると
その周辺をカマで引っ掻き回して、キノコの場をワヤクチャ
にするので、これが腹が立って仕方がありません。
今の自分さえ良ければ良い ではなくキノコの事も考え
来年につながる事も考えて、お互い楽しい時間が過ごせる
様にして欲しいと思います。
昨晩8時頃、下笠居側から山道を登って行き、1キロ位登った
所で道の真ん中に中型犬が居て、車が近ずいても動かないので
クラクション鳴らしたら、振り向いたのですが、なんと犬ではなく
イノシシでした。こちらが謹んで回避させてもらいました。
数年前に根香寺の近くで親子連れ5~6匹の集団を見たのですが
しばらくぶりだったので、感動しました。ウリボウってほんとうに
ウリみたいな模様でした。
そういえば最近野ウサギを見かけません。
晩に山道を走っていて出会うと、ヘッドライトの照らす方向に逃げる
ので、危うく轢き殺しそうになります。
根香寺の紅葉はまだまだで、緑の葉のままです。
見ごろになるのが楽しみです。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
人間の数が満ち溢れ、塩江から比べて採れる数も少ない
のに、 五色台 キノコの数より 人の数 とか
五色台 キノコの数より ゴミの数
の状態になっています。
他からキノコ採りに来ている人の中には、一本見つけると
その周辺をカマで引っ掻き回して、キノコの場をワヤクチャ
にするので、これが腹が立って仕方がありません。
今の自分さえ良ければ良い ではなくキノコの事も考え
来年につながる事も考えて、お互い楽しい時間が過ごせる
様にして欲しいと思います。
昨晩8時頃、下笠居側から山道を登って行き、1キロ位登った
所で道の真ん中に中型犬が居て、車が近ずいても動かないので
クラクション鳴らしたら、振り向いたのですが、なんと犬ではなく
イノシシでした。こちらが謹んで回避させてもらいました。
数年前に根香寺の近くで親子連れ5~6匹の集団を見たのですが
しばらくぶりだったので、感動しました。ウリボウってほんとうに
ウリみたいな模様でした。
そういえば最近野ウサギを見かけません。
晩に山道を走っていて出会うと、ヘッドライトの照らす方向に逃げる
ので、危うく轢き殺しそうになります。
根香寺の紅葉はまだまだで、緑の葉のままです。
見ごろになるのが楽しみです。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年10月06日
遊び と 仕事
遊び
遊、湯、しおのえ さんのブログに誘われて、道の駅塩江に
5日の日曜日キノコを求めて行ってきました。
雨の降る中、やさしい娘(本当は父親と一緒だと何か買って
くれるから)と出かけました。お目当てのキノコはこの日は
一本シメジ、まつの花、シイタケ、それと?・・・・名前忘れた。
もう少し珍しいものが無いか と夏子休憩所まで足を伸ばし
覗いてみましたが、ここにはシイタケしか有りませんでした。
残念! でもやさしいオバチャン方が葛湯を振舞ってくれました。
ここまで来たら 数年前この夏子休憩所から南に数百メートル
行って右側(山側)にどんどん大滝山に向かって入っていった
とんでもない山の中に産直市の店があり、ソバ屋さんもやっていた所
が有った事を思い出し、ズンズン進んでいった。20分も走ったかな?
あった、見つけた! ・・・・・キノコのキの字も無かった。ショック!
やはり雨が悪かったか
でも又いくでえ。天気の良い日に
仕事
今日リフォームをさせてもらったお宅に最後に残った仕事を
終わらせに行った。このお宅には2匹の猫と1匹の犬が家の
中で暮らしている。
我が家には猫ちゃんもワンチャンもいないが、ここの奥さんの話
を聞いていたら、ほ~んとうに人間と変わらない個性と愛情を
持っていて、最近ご主人を亡くされて悲しみの中にいた奥さんを
どんなに支えているか をしみじみと話してくれました。
ご主人が亡くなる前の2日の間、1匹のネコチャンはご主人の
フトンの側から離れなかったそうです。
いや~~! こんな事ってあるのですねえ。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
遊、湯、しおのえ さんのブログに誘われて、道の駅塩江に
5日の日曜日キノコを求めて行ってきました。
雨の降る中、やさしい娘(本当は父親と一緒だと何か買って
くれるから)と出かけました。お目当てのキノコはこの日は
一本シメジ、まつの花、シイタケ、それと?・・・・名前忘れた。
もう少し珍しいものが無いか と夏子休憩所まで足を伸ばし
覗いてみましたが、ここにはシイタケしか有りませんでした。
残念! でもやさしいオバチャン方が葛湯を振舞ってくれました。
ここまで来たら 数年前この夏子休憩所から南に数百メートル
行って右側(山側)にどんどん大滝山に向かって入っていった
とんでもない山の中に産直市の店があり、ソバ屋さんもやっていた所
が有った事を思い出し、ズンズン進んでいった。20分も走ったかな?
あった、見つけた! ・・・・・キノコのキの字も無かった。ショック!
やはり雨が悪かったか
でも又いくでえ。天気の良い日に

仕事
今日リフォームをさせてもらったお宅に最後に残った仕事を
終わらせに行った。このお宅には2匹の猫と1匹の犬が家の
中で暮らしている。
我が家には猫ちゃんもワンチャンもいないが、ここの奥さんの話
を聞いていたら、ほ~んとうに人間と変わらない個性と愛情を
持っていて、最近ご主人を亡くされて悲しみの中にいた奥さんを
どんなに支えているか をしみじみと話してくれました。
ご主人が亡くなる前の2日の間、1匹のネコチャンはご主人の
フトンの側から離れなかったそうです。
いや~~! こんな事ってあるのですねえ。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」がコンセプト。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文建築と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文建築で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
Posted by ロマンスグレーBon at
22:12
│Comments(1)