読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2012年10月25日

私の知らない車の世界・・

この3~4日  車を運転中に カラカラと言う音がします。

どうもエアコンの風量を調節するレバーが関係しているようで
ここを操作したらカラカラ音が 大きくなったり小さくなったりしていました。

そのうち カラカラ音もしなくなり そうすると暖気も送られて来ないので
ここ最近 朝早出しているので 運転中 寒い 寒い。 ガーン

会社の近くに行きつけの 車の修理屋さんが有るので見てもらいました。

とりあえず 送風ファンの部分を見てもらったのですがこの時は
動いたり止まったりしていたファンが止まっていました。

一度取り外して再度取り付けると回りだしたのですが
カラカラ音が出ていましたので再度とりはずし 周辺を覗いても
何も無い様で・

送風器の奥にエアコンのフィルターが有るのでこれも調べてみよう
と言う事に  そしたら

私の知らない車の世界・・

写真ではこのように写っていますが、実際に現物を見れば

ウッゲ!

こんな汚いフィルター だったんかい オドロキ

こんな汚いフィルターを通って来た、吹き出される空気って 
ゴミ、ホコリ、ダニ なんかが てんこ盛りじゃあないのかい?

結局このフィルターの汚れは本来の修理目的の原因では無かったのですが
知ってしまったら ぞっとします。

車の事は パンク、バッテリー、ガス欠 位の事しか理解出来ない
こんな人間の私が エアコンのフィルターの事なんか
想像も出来ません。

この後 エアーでしつこく掃除をしてくれました。


私の知らない車の世界・・


ちなみにフィルターの掃除は車検のチェック項目には無いそうで・
中古車で購入した我が家の車も見てもらわなくては・・・

何かエアコンのスイッチを入れたら 最初匂うような 気が するし。










Posted by ロマンスグレーBon at 11:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の知らない車の世界・・
    コメント(0)