2009年05月03日
古民家再生(2)
さて案内してもらい現在、古民家再生の完成間近の現場へ向かいました。
車で約1時間弱かかったかなあ。

まず玄関横の雨戸部分です。
雨戸板を押さえているノコギリの刃の形をした木があります。
確か押し縁 と言ったかなあ。
これを大工さんが1本1本こしらえています。
私の感覚では 指物大工 さんか建具屋さんの仕事と思うのですが
こちらでは、大工さんがするとの事。
上に赤い色の梁が見えますが、ベンガラを塗っています。
ベンガラ・・・・・・酸化第二鉄 まあ分かり易くいえば防腐塗料ですね。
また1番上に鉢巻のように木が重なっていますが(台輪と言います)
これの直角に合わさる部分(留め と言います)も見事に隙間なく
付いていますし1直線にピシッとそろっています。
“いい仕事してますねえ” 中島先生 パクリました m(--)m

この写真の右側の褐色の柱は 大黒柱です。25センチ角くらい有ります。
もともと大黒柱まで建具が入っていたのを今回縮めて壁にしてニッチに
したとの事。
画像Wクリックして下さい
こういった建物は梁の上に30ミリ位の厚さの板を貼り、それが1階の天井と
2階の床を兼ねています。
最初のモデルでは 黒と白の色の対比とダイナミックな木梁に感心し
この現場では、大工さんの技量に関心しました。
お世話になった皆さん、有難うございました。
またまたオマケの写真
画像Wクリックして下さい
これは建築現場で使う、スチールの亜鉛メッキした足場板を外壁の化粧材
として使用していました。
ウ~ン こんな使い方は私には考えつかないですねえ!
有意義な1日でした。車の運転をしてくれた久松さん、真鍋さん。
有難うございました。
フォーアール 春の期間限定お得情報
エコ特価キャンペーン!大気熱を利用してお湯を沸かす給湯器、エコキュートは今、注目されています!!
初めての方でもすぐに使いこなせる、安心・安全のお手軽IH
車で約1時間弱かかったかなあ。
まず玄関横の雨戸部分です。
雨戸板を押さえているノコギリの刃の形をした木があります。
確か押し縁 と言ったかなあ。
これを大工さんが1本1本こしらえています。
私の感覚では 指物大工 さんか建具屋さんの仕事と思うのですが
こちらでは、大工さんがするとの事。

上に赤い色の梁が見えますが、ベンガラを塗っています。
ベンガラ・・・・・・酸化第二鉄 まあ分かり易くいえば防腐塗料ですね。
また1番上に鉢巻のように木が重なっていますが(台輪と言います)
これの直角に合わさる部分(留め と言います)も見事に隙間なく
付いていますし1直線にピシッとそろっています。
“いい仕事してますねえ” 中島先生 パクリました m(--)m
この写真の右側の褐色の柱は 大黒柱です。25センチ角くらい有ります。
もともと大黒柱まで建具が入っていたのを今回縮めて壁にしてニッチに
したとの事。
こういった建物は梁の上に30ミリ位の厚さの板を貼り、それが1階の天井と
2階の床を兼ねています。
最初のモデルでは 黒と白の色の対比とダイナミックな木梁に感心し
この現場では、大工さんの技量に関心しました。
お世話になった皆さん、有難うございました。
またまたオマケの写真
これは建築現場で使う、スチールの亜鉛メッキした足場板を外壁の化粧材
として使用していました。
ウ~ン こんな使い方は私には考えつかないですねえ!
有意義な1日でした。車の運転をしてくれた久松さん、真鍋さん。
有難うございました。
フォーアール 春の期間限定お得情報
エコ特価キャンペーン!大気熱を利用してお湯を沸かす給湯器、エコキュートは今、注目されています!!
初めての方でもすぐに使いこなせる、安心・安全のお手軽IH
2009年05月02日
古民家再生の見学
愛媛県の宇和島で四国電力さんがオープンしている再生古民家です。
白い壁と木部の黒い色の対比が迫力をもって目の前に展開されて
圧倒されます。
これは2階部分で 登り梁 が左右から棟梁に差し掛かり重厚感のある
空間を作っています。スペースとしては小屋裏的な雰囲気を感じます。
私共の会社は普通いわゆる、洋風、現代風、折衷風のどれかに当ては
る新築住宅がほとんどです。
これらの住宅には、明るさやモダンな仕様、豪華な見栄え等、多くの
人が求める要素があります。
私も20歳代の紅顔の美青年(言うのはタダ!)の頃は和風建築は
古臭い、陰気 と言うイメージで正直好きでは有りませんでした。
しかし今回のこの見学では、最近はやりの言葉で言えば
癒される空間
が実感出来ました。 やはり年齢を重ねると変わってくるんですね。
いい経験をさせてもらいました。
この後実際に古民家の再生工事をしている現場も見せてもらいました。
それは次回に書かせてもらいます。
おまけの写真
しもいもじや
ちょっとこちらでは見れない地名でしたので撮りました。
フォーアール 春の期間限定お得情報
エコ特価キャンペーン!大気熱を利用してお湯を沸かす給湯器、エコキュートは今、注目されています!!
初めての方でもすぐに使いこなせる、安心・安全のお手軽IH
2009年04月25日
ガス会社さんの仕事
今、プロパンガス会社さんの社屋の改装工事をさせてもらっています。
場所は朝日町。現場に着くとプロパンガスの大きいタンクや、それから
四方八方にのびるパイプ。
車のドアを開けると一種独特のガスの臭いが漂って来ます。
現場に来た各業者さんたちが皆 ガスが漏れている?
と思うそうです。
でも、あれはわざと臭いを付けているそうです。説明をきいてやっと安心。
作業する場所が2階ですが、保安の為1階の限られたブースでしか煙草は
吸えません。
嫌煙家の私にとっては、有り難い限りです。
先日、年に一度と言う県の立ち入り調査を見ることが出来ました。
プロパン運搬用の大型トラックの前から、後ろから、下まで調べてます。
むか~し ♪後ろから、前から ドウゾ♪ てえ聞き方によってはヒワイ
な歌詞の歌があったなあ。ねえ ひらおまさあきさん、はたなかようこ さん
手鏡をだして、パイプとパイプの継ぎ手の部分やバルブの部分の下側に
差し込んで見ています。
電車の中で女性のスカートの下にこれをして、痴漢行為で捕まった
アホなタレント教授が居りましたなあ・・・。
わが香川県の調査員さんは継ぎ手やバルブの部分に石鹸水をかけて
ガスが漏れていれば泡が出るので、これをチェックしていたのです。
それにしてもものすごい数のヵ所なのに、ようやるわ
私たちが新築住宅の引渡しをするとき、お施主様の立会い検査が有ります。
その時は、どんな指摘があるかとドキドキして見守っていますが、今回は
この会社の従業員さんが遠巻きにして見守っています。
やはり検査とか言うやつはどの業界でも緊張するもんでんなあ。
同情。
そうして検査員さんご苦労様。
フォーアール 春の期間限定お得情報
エコ特価キャンペーン!大気熱を利用してお湯を沸かす給湯器、エコキュートは今、注目されています!!
初めての方でもすぐに使いこなせる、安心・安全のお手軽IH
場所は朝日町。現場に着くとプロパンガスの大きいタンクや、それから
四方八方にのびるパイプ。
車のドアを開けると一種独特のガスの臭いが漂って来ます。
現場に来た各業者さんたちが皆 ガスが漏れている?
と思うそうです。
でも、あれはわざと臭いを付けているそうです。説明をきいてやっと安心。
作業する場所が2階ですが、保安の為1階の限られたブースでしか煙草は
吸えません。
嫌煙家の私にとっては、有り難い限りです。

先日、年に一度と言う県の立ち入り調査を見ることが出来ました。
プロパン運搬用の大型トラックの前から、後ろから、下まで調べてます。
むか~し ♪後ろから、前から ドウゾ♪ てえ聞き方によってはヒワイ
な歌詞の歌があったなあ。ねえ ひらおまさあきさん、はたなかようこ さん
手鏡をだして、パイプとパイプの継ぎ手の部分やバルブの部分の下側に
差し込んで見ています。
電車の中で女性のスカートの下にこれをして、痴漢行為で捕まった
アホなタレント教授が居りましたなあ・・・。
わが香川県の調査員さんは継ぎ手やバルブの部分に石鹸水をかけて
ガスが漏れていれば泡が出るので、これをチェックしていたのです。
それにしてもものすごい数のヵ所なのに、ようやるわ

私たちが新築住宅の引渡しをするとき、お施主様の立会い検査が有ります。
その時は、どんな指摘があるかとドキドキして見守っていますが、今回は
この会社の従業員さんが遠巻きにして見守っています。
やはり検査とか言うやつはどの業界でも緊張するもんでんなあ。
同情。
そうして検査員さんご苦労様。
フォーアール 春の期間限定お得情報
エコ特価キャンペーン!大気熱を利用してお湯を沸かす給湯器、エコキュートは今、注目されています!!
初めての方でもすぐに使いこなせる、安心・安全のお手軽IH
2009年03月06日
テナントビルでのカルチャーショック
私たちの会社は、一般の住宅建設やリフォーム、時々事務所の
改装や工場の営繕、修理を行ってます。
今日、紹介してくれる人が有り、高松市内のテナントビルの間仕切り
工事をするという現場に、見積りの為下見に行きました。
行ってお施主様の話を聞いたら、間仕切りどころか、エステの店を
作るとおっしゃる。 ヒエッ~!
同じ建築の仕事と言っても内容が・・・・・・
お医者さんで例えると、外科と内科の違いがあるやんけ。
とりあえず色々調べて行くと、床のカーペットを歩くとポコポコと
感じる場所がある。
カーペットをめくると、赤錆たマンホールの蓋が3か所出て来ました。
このビルは3階建てで、それぞれの階の汚水桝の様です。
つまりお客様が楽しい時間を過ごしている、その数センチ下を
ビル全体のウンチやオシッコ がお流れになっている訳です。
この古いコンクリート製のヒビでも入っていれば浸みだす様な桝の
すぐ近くに、これ又古いコンクリート製の受水槽が床下に埋め込まれて
いました。ヒビ割れがあれば味付きの水が なんて思ってしまう私。
必ず建物の外部に汚水桝や雑排水枡を配置して、万一の時は点検
出来る様にしている一般住宅をメインに行ってきた私にとって
驚き、桃の木、サンショの木
天井に換気扇もついているのですが、ビルの両サイドは隣のビル
がくっついているし、前にも後ろにも換気口が有りません
???????
換気はいったいどこにされているんやろ?
2階に通じる外部階段の勾配のきついこと。又狭い事。
内部階段は木製で途中で無くなっているし!
建築基準法や性能保証の検査を1軒の家で何回も受け、何回も
書類を作る仕事をしている私にとって珍しく、びっくりした
経験でした。
店舗業者さんも大変ですなあ
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
改装や工場の営繕、修理を行ってます。
今日、紹介してくれる人が有り、高松市内のテナントビルの間仕切り
工事をするという現場に、見積りの為下見に行きました。
行ってお施主様の話を聞いたら、間仕切りどころか、エステの店を
作るとおっしゃる。 ヒエッ~!
同じ建築の仕事と言っても内容が・・・・・・
お医者さんで例えると、外科と内科の違いがあるやんけ。
とりあえず色々調べて行くと、床のカーペットを歩くとポコポコと
感じる場所がある。
カーペットをめくると、赤錆たマンホールの蓋が3か所出て来ました。
このビルは3階建てで、それぞれの階の汚水桝の様です。
つまりお客様が楽しい時間を過ごしている、その数センチ下を
ビル全体のウンチやオシッコ がお流れになっている訳です。
この古いコンクリート製のヒビでも入っていれば浸みだす様な桝の
すぐ近くに、これ又古いコンクリート製の受水槽が床下に埋め込まれて
いました。ヒビ割れがあれば味付きの水が なんて思ってしまう私。
必ず建物の外部に汚水桝や雑排水枡を配置して、万一の時は点検
出来る様にしている一般住宅をメインに行ってきた私にとって
驚き、桃の木、サンショの木
天井に換気扇もついているのですが、ビルの両サイドは隣のビル
がくっついているし、前にも後ろにも換気口が有りません
???????

換気はいったいどこにされているんやろ?
2階に通じる外部階段の勾配のきついこと。又狭い事。
内部階段は木製で途中で無くなっているし!
建築基準法や性能保証の検査を1軒の家で何回も受け、何回も
書類を作る仕事をしている私にとって珍しく、びっくりした
経験でした。
店舗業者さんも大変ですなあ
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2009年02月25日
マスコミ報道から思う事
昨日24日に P電工さんの太陽光発電について説明を聞きました。
太陽光発電を設置すれば、発電して余った電力を電力会社が買い取って
くれますよね。
今朝のニュースで、期間限定で買取価格を2倍にする方針を政府が
電力会社に指示する 旨の報道がされていました。
これはこれで結構な様に聞こえます。
が・・
補助金をもらって設置をしようとします。
これにはキツイ施工条件がついています。
70万円/kw を満たさなければならない と言う。
家庭用では 3kwや3.5kwがメインですから 施工費用と本体価格を
含めて 210万円~245万円で仕上げないといけない事になります。
会場に来ていた他社の方が素早く計算され(素晴らしい!)
“出来ません” と言っておられました。
出来る、出来ないは各会社さんのやり方があると思いますが、ハードル
は高いようです。
で、報道されるニュースはこんな表面的な事を打ち上げて、その下の
部分やもっと下の部分のことが省かれているんじゃあないか と
思います。
私見ですが今回の事には、どこかの太陽光発電のメーカーから裏金が
動いて作られたんじゃあないか なんてうがった思いをだいてます。
政治の裏側で起こった事を、ず~っと後から書いた本なんかが有りますが
こんなのを読んでみますと、特定の企業や個人の利益誘導がきっかけで
行われていたことが、アレコレ書かれてます。
報道はTV何かでは、一般の人に耳触りの良いことを、自社が正義の味方
の如く報道してますが、う~ん いまいち共感できん。
朝から 頭がショートする様な事書いてしまった。
ゴメンなさい。
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
太陽光発電を設置すれば、発電して余った電力を電力会社が買い取って
くれますよね。
今朝のニュースで、期間限定で買取価格を2倍にする方針を政府が
電力会社に指示する 旨の報道がされていました。
これはこれで結構な様に聞こえます。
が・・
補助金をもらって設置をしようとします。
これにはキツイ施工条件がついています。
70万円/kw を満たさなければならない と言う。
家庭用では 3kwや3.5kwがメインですから 施工費用と本体価格を
含めて 210万円~245万円で仕上げないといけない事になります。
会場に来ていた他社の方が素早く計算され(素晴らしい!)

“出来ません” と言っておられました。
出来る、出来ないは各会社さんのやり方があると思いますが、ハードル
は高いようです。
で、報道されるニュースはこんな表面的な事を打ち上げて、その下の
部分やもっと下の部分のことが省かれているんじゃあないか と
思います。
私見ですが今回の事には、どこかの太陽光発電のメーカーから裏金が
動いて作られたんじゃあないか なんてうがった思いをだいてます。
政治の裏側で起こった事を、ず~っと後から書いた本なんかが有りますが
こんなのを読んでみますと、特定の企業や個人の利益誘導がきっかけで
行われていたことが、アレコレ書かれてます。
報道はTV何かでは、一般の人に耳触りの良いことを、自社が正義の味方
の如く報道してますが、う~ん いまいち共感できん。
朝から 頭がショートする様な事書いてしまった。
ゴメンなさい。
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2009年02月24日
トイレの神様
24日から台所のリフォームが始まります。大工さん、設備、電気の
業者さん。材料の手配等 準備を済ませていた23日の午後。
担当大工さんが会社に来ました。(珍しく)。私もたまたま(珍しく)会社に
居ました。その時“明日から法事で県外に行き27日まで帰れない”
と のたもうてくれたのです。
おいおい!法事てえのは突然起きるもんかい!(葬式なら別として)
お客さんは準備で食器棚やキッチンを片付けたりしてくれているのに!
メインの大工さんが、前日に、しかも偶然に会って、来れない事を
告げられて。
その大工さんが帰ってから急いで他の大工さんに電話をかけて、緊急
の出動をお願いしました。快諾してくれて安堵、安堵
側にいた、(ブログ名 富士輝石) さんが
“偶然とはいえ前日に分かって、助けてくれる大工さんも出来て良かった
じゃあないですか” と言いましたが、真にごもっとも。
トイレの神様のおかげ?かな。
これも昔読んだ本で、人が嫌がるトイレの掃除をしていると、トイレの
神様が困った時に助けてくれる と言うのがありまして、単純な私は
出来るだけ、時間がある朝は会社のトイレの掃除をする様にしています。
この日の朝もしたなあ。素手でしないといけない?そうなので
雑巾で各便器を拭いて、床タイルもデッキブラシでこすった後
これ又雑巾で拭き取って。
そう言えばトイレの掃除をした日やその数日あとに仕事の依頼の
電話がある・・・・ような気が。
ポジティブ シンキングに心を持っていこうと改めて思いました。

Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
業者さん。材料の手配等 準備を済ませていた23日の午後。
担当大工さんが会社に来ました。(珍しく)。私もたまたま(珍しく)会社に
居ました。その時“明日から法事で県外に行き27日まで帰れない”
と のたもうてくれたのです。

おいおい!法事てえのは突然起きるもんかい!(葬式なら別として)
お客さんは準備で食器棚やキッチンを片付けたりしてくれているのに!
メインの大工さんが、前日に、しかも偶然に会って、来れない事を
告げられて。
その大工さんが帰ってから急いで他の大工さんに電話をかけて、緊急
の出動をお願いしました。快諾してくれて安堵、安堵

側にいた、(ブログ名 富士輝石) さんが
“偶然とはいえ前日に分かって、助けてくれる大工さんも出来て良かった
じゃあないですか” と言いましたが、真にごもっとも。
トイレの神様のおかげ?かな。
これも昔読んだ本で、人が嫌がるトイレの掃除をしていると、トイレの
神様が困った時に助けてくれる と言うのがありまして、単純な私は
出来るだけ、時間がある朝は会社のトイレの掃除をする様にしています。
この日の朝もしたなあ。素手でしないといけない?そうなので
雑巾で各便器を拭いて、床タイルもデッキブラシでこすった後
これ又雑巾で拭き取って。
そう言えばトイレの掃除をした日やその数日あとに仕事の依頼の
電話がある・・・・ような気が。
ポジティブ シンキングに心を持っていこうと改めて思いました。

Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2009年02月14日
違法建築になったマンション
昨日、紹介いただいて、マンションのユニットバスの取り換え工事
の見積もりの下見に行って来ました。浜の町のマンションで建物
全体が カタカナの ロ の字をしている大きな建物でした。
ここで思い出したのが、まだ住宅金融公庫が全盛の頃、中古住宅
物件概要書 作成と言う住宅金融公庫を利用して中古戸建住宅や
マンションの購入を考えている人たちの依頼を受けて、対象物件が
適法な建物かどうかを調査する仕事をしていた時の事です。
高松市の物件
建築確認で仮に8階建と記入されているのに、何遍見ても9階建て
なのです。現場にきて真っ先に気がついたのでその他の項目をする
事なく、高松市の建築指導課にいって相談しましたが、当然融資の
対象外。
さ~て 御立会い
確認申請を無視した工事をした 〇木設計さんや工事業者
違法建築の完了検査で見抜けなかった、お役所
だれが悪いのでしょうか?
坂出市の物件
調査に行った時、管理人さんに調査に来た事を伝え、中に入れて
もらう了解を取りに行ったら、ものすごい剣幕で
“ゴタゴタ調べずに確認申請通りに記入しときゃあエエンジャ!”
と追い返そうとしました。
このマンションの住人の方からの依頼である事を言ってやっと
内部の調査を終わらせて、最後に敷地の調査にかかると
???????
敷地が申請の 2/3 くらいしかないぞ
本来の申請上の敷地部分に民間の駐車場がある?
そうです。このマンションを建てた業者が完成させて、検査が通る
と、その後マンションの駐車スペースを売却したんだと思います。
管理人もそれを知っていたので、妨害したんだと思ってます。
名の通ったマンション業者と言ってもこんな事をやってます。
建築業界の裏側の一部 でした。 終わり!
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
の見積もりの下見に行って来ました。浜の町のマンションで建物
全体が カタカナの ロ の字をしている大きな建物でした。
ここで思い出したのが、まだ住宅金融公庫が全盛の頃、中古住宅
物件概要書 作成と言う住宅金融公庫を利用して中古戸建住宅や
マンションの購入を考えている人たちの依頼を受けて、対象物件が
適法な建物かどうかを調査する仕事をしていた時の事です。
高松市の物件
建築確認で仮に8階建と記入されているのに、何遍見ても9階建て
なのです。現場にきて真っ先に気がついたのでその他の項目をする
事なく、高松市の建築指導課にいって相談しましたが、当然融資の
対象外。
さ~て 御立会い
確認申請を無視した工事をした 〇木設計さんや工事業者
違法建築の完了検査で見抜けなかった、お役所
だれが悪いのでしょうか?
坂出市の物件
調査に行った時、管理人さんに調査に来た事を伝え、中に入れて
もらう了解を取りに行ったら、ものすごい剣幕で
“ゴタゴタ調べずに確認申請通りに記入しときゃあエエンジャ!”
と追い返そうとしました。
このマンションの住人の方からの依頼である事を言ってやっと
内部の調査を終わらせて、最後に敷地の調査にかかると
???????
敷地が申請の 2/3 くらいしかないぞ
本来の申請上の敷地部分に民間の駐車場がある?

そうです。このマンションを建てた業者が完成させて、検査が通る
と、その後マンションの駐車スペースを売却したんだと思います。
管理人もそれを知っていたので、妨害したんだと思ってます。
名の通ったマンション業者と言ってもこんな事をやってます。
建築業界の裏側の一部 でした。 終わり!
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2009年01月16日
壁の中の恐怖
これは2,3日前、タイル張りの浴室をユニットバスに
リフォームした現場の写真です。
元々は、広い浴室なので天井を解体すれば良いだけの
簡単な工事のはずでした。
しかし、床もバリアフリーにしようとして床タイルを一部
取り除いたところ、穴がぼっこりとあき、あれっ?と思いました。
そこで、壁も一部撤去してみると、写真の状態の一部が
見えました。それで、結局全部の壁タイルを撤去したら
写真のような状態が三面に現れていました。
結局、構造的な補強をすることになりました。
家の方は、約十年間この風呂を使用していて何の異常も
感じなかったそうです。
今回、このリフォームがきっかけで、家の補強ができたのは
ある意味、良かったことだと思います。
何年かに一度ぐらいは、床下の状況をチェックするのは、
おススメです。
↓おまけ写真。
Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産の売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年11月18日
閑話休題
輸入住宅の思い出シリーズ の間に一休み

通勤途中の紅葉です。晴れた日は鮮やかに、雨の日はしっとりと
日々 趣が違います。
いずれにしろ 和菓子 を連想して食べたくなります。
次は お仕事絡みで

極最近のリフォームです。
奥の部屋は和室8帖の間でした。
これを洋間に替えて西側の半間X2間をクローゼットにしました。
床 はノンワックスタイプのフローリング
壁 はお客様の希望で銘木の突き板ベニア貼り
天井 は5ミリベニア下地のクロス貼りです
この写真には写っていませんが、クローゼットの戸は天井までの高さ
がある4枚引き戸にしました。
内部は 中棚、枕棚を付けクロス貼りで仕上げています。
この部屋の場合で予算は約50万円
手前の部屋は6帖の和室でした。
東側 半間X1.5間 を板の間にして、4.5帖のタタミの間にしました。
壁 は既存のジュラク壁の上に樹脂系の下地処理をして、クロス貼り
天井 は既存天井板の上に5ミリベニアを貼って和風クロス貼り
この部屋で予算は20万円
その他10帖位の台所も改修させてもらって
床 フローリングに貼り替え
天井 5ミリベニア下地クロス貼り
壁 5ミリベニア下地クロス貼り キッチン周辺 キッチンパネル貼り
長さ 2m55cmの システムキッチン IHクッキングヒーター 食器洗浄乾燥機付
この部屋は予算 100万円でした。
現在生活されている住宅の改修は、ホコリや一時的にキッチンを使用出来ない
とか、色々と気苦労が有ります。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」で、生き物に、人に、そして自然に優しい心と、パナソニックの「エコアイデア」で、エココロライフを応援します。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
通勤途中の紅葉です。晴れた日は鮮やかに、雨の日はしっとりと
日々 趣が違います。
いずれにしろ 和菓子 を連想して食べたくなります。
次は お仕事絡みで
極最近のリフォームです。
奥の部屋は和室8帖の間でした。
これを洋間に替えて西側の半間X2間をクローゼットにしました。
床 はノンワックスタイプのフローリング
壁 はお客様の希望で銘木の突き板ベニア貼り
天井 は5ミリベニア下地のクロス貼りです
この写真には写っていませんが、クローゼットの戸は天井までの高さ
がある4枚引き戸にしました。
内部は 中棚、枕棚を付けクロス貼りで仕上げています。
この部屋の場合で予算は約50万円
手前の部屋は6帖の和室でした。
東側 半間X1.5間 を板の間にして、4.5帖のタタミの間にしました。
壁 は既存のジュラク壁の上に樹脂系の下地処理をして、クロス貼り
天井 は既存天井板の上に5ミリベニアを貼って和風クロス貼り
この部屋で予算は20万円
その他10帖位の台所も改修させてもらって
床 フローリングに貼り替え
天井 5ミリベニア下地クロス貼り
壁 5ミリベニア下地クロス貼り キッチン周辺 キッチンパネル貼り
長さ 2m55cmの システムキッチン IHクッキングヒーター 食器洗浄乾燥機付
この部屋は予算 100万円でした。
現在生活されている住宅の改修は、ホコリや一時的にキッチンを使用出来ない
とか、色々と気苦労が有ります。
フォーアールグループは「ペットに優しい家は人にも優しい」で、生き物に、人に、そして自然に優しい心と、パナソニックの「エコアイデア」で、エココロライフを応援します。
フォーアールはパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家の注文住宅と住まいのリフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワークは分譲住宅と一般注文住宅で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
2008年08月20日
使って見たい素材&ぼやき
暑い日々が続きます。早明浦ダムの情報 気にかかります。
お盆に愛媛県のに帰省しましたが、同じように貯水量が新聞
で憂慮されていました。
ぼやきを先に・・・・・・
我が家の洗濯は私の仕事で、毎日子供2人と私の3人分の
洗濯をしてます。
この時いつも腹立たしいのが、バスタオルの存在です。
だだでさえクソ暑くて、仕事上着替えが多い+息子が高校生
でコレマタ部活等で洗濯物が多い。
我が家はいまだに2槽式の洗濯機です。
洗濯しつつ、脱水し又すすぎをしつつ脱水したりして、3人分の
洗濯物を朝6時からして7時に干し終える位になります。
この時バスタオルがあると、特に2枚もあれば他の洗濯物の
量にもよりますが、2回洗濯+2回すすぎがもう1工程増えます。
時間くうし、水使うし、干す場所もとるし 大嫌いです。
最近の照明器具
200Wの水銀灯と同じ明るさながら、使用電力は52W
同じく400W水銀灯同等の明るさで、使用電力が72W
家庭用で、例えば 3.5Wで従来の40W電球の明るさ
いずれも LEDを使用した製品です。
単に使用電力が格段に少なく電気代金が安くなるだけでなく
発熱が少ないので、エアコンの消費電力も抑えられると言う
効果もあります。
店舗、工場等に使えば エコに貢献 出来る上経費削減に
なる と思います。
当然初期投資は必要ですが、4~5年でペイできるそうです。
ほ~んと色んな製品が出来るものですね。
ペットリフォームならフォーアール
お盆に愛媛県のに帰省しましたが、同じように貯水量が新聞
で憂慮されていました。
ぼやきを先に・・・・・・
我が家の洗濯は私の仕事で、毎日子供2人と私の3人分の
洗濯をしてます。
この時いつも腹立たしいのが、バスタオルの存在です。
だだでさえクソ暑くて、仕事上着替えが多い+息子が高校生
でコレマタ部活等で洗濯物が多い。
我が家はいまだに2槽式の洗濯機です。
洗濯しつつ、脱水し又すすぎをしつつ脱水したりして、3人分の
洗濯物を朝6時からして7時に干し終える位になります。
この時バスタオルがあると、特に2枚もあれば他の洗濯物の
量にもよりますが、2回洗濯+2回すすぎがもう1工程増えます。
時間くうし、水使うし、干す場所もとるし 大嫌いです。
最近の照明器具
200Wの水銀灯と同じ明るさながら、使用電力は52W
同じく400W水銀灯同等の明るさで、使用電力が72W
家庭用で、例えば 3.5Wで従来の40W電球の明るさ
いずれも LEDを使用した製品です。
単に使用電力が格段に少なく電気代金が安くなるだけでなく
発熱が少ないので、エアコンの消費電力も抑えられると言う
効果もあります。
店舗、工場等に使えば エコに貢献 出来る上経費削減に
なる と思います。
当然初期投資は必要ですが、4~5年でペイできるそうです。
ほ~んと色んな製品が出来るものですね。
ペットリフォームならフォーアール
2008年07月09日
見たことありますか?
私たちの会社は耐震診断もやっています。
普段あまり目に触れない、天井裏、床下の写真を撮って
お客様に状況をお見せする事にしています。
その中から身近なものを数枚ご覧にいれます。

これは雨漏りの場所です。
板が黒い所から雨漏れがきています。

同じく雨漏れです。この家では数ヵ所有りました

変わって床下
白蟻の蟻道です。わかりますか?

これもそうです。
昔の家は床下にゴミやカンナの削りカスがそのまま放置されている所が
多く見かけられます。加えて湿気が多いと、白蟻さんイラッシャ~イ の
環境になってます。
昔、悪質な(特に名を秘す)業者がいて 床下無料点検 と称して床下に
入り、あらかじめ隠し持っていた白蟻を見せて信用させ、仕事を取っていた
ことが有ります。
これは私の友人が実際その会社でアルバイトをしていて教えてくれたので
真実味が有ります。
皆さんご用心ください。
ペットリフォームならフォーアール
普段あまり目に触れない、天井裏、床下の写真を撮って
お客様に状況をお見せする事にしています。
その中から身近なものを数枚ご覧にいれます。

これは雨漏りの場所です。
板が黒い所から雨漏れがきています。

同じく雨漏れです。この家では数ヵ所有りました

変わって床下
白蟻の蟻道です。わかりますか?

これもそうです。
昔の家は床下にゴミやカンナの削りカスがそのまま放置されている所が
多く見かけられます。加えて湿気が多いと、白蟻さんイラッシャ~イ の
環境になってます。
昔、悪質な(特に名を秘す)業者がいて 床下無料点検 と称して床下に
入り、あらかじめ隠し持っていた白蟻を見せて信用させ、仕事を取っていた
ことが有ります。
これは私の友人が実際その会社でアルバイトをしていて教えてくれたので
真実味が有ります。
皆さんご用心ください。
ペットリフォームならフォーアール
2008年07月02日
使ってみたい素材
最近は建築に携わっている私にとって、使ってみたい素材が出ています。
まず 二酸化チタン
紫外線に当れば強力な触媒作用で、有機物を分解
例えば ホルムアルデヒトの分解無害化、臭いの無臭化、細菌の抑制
ホルムアルデヒトの分解無害化なら過敏症の人達には有難いのでは?
過去に普通のカラーフロアを貼っただけで、顔中に発疹が出た女性が
いました。 過敏症の方は我々がどうもなくても、症状が出るものだ と
言うことを実感した次第です。
臭いの分解 これも家の内でペットを飼っていた住宅が売りに出されて
修理の下見に行った事がありました。 とにかくひどい臭いでした。
ペットを大切に飼っている人達は、それなりに躾をしたり手入れもして
いるので、我々が部屋に入っても気にならない所がほとんどですが、
ここは特別。 言葉が悪いですが 飼いちらかしていた でしょうねえ
美装工事で床を洗浄し、クロスも張り替えたらしいのですが・・・・・・
買い取った不動産業者さんから相談を受けて 二酸化チタンを
勧めたのですが、採用はしてもらえませんでした。
細菌、カビの発生抑制
飲食業界の方たちなら、仕事が終わったら厨房器機を毎日きれいに
掃除をして清潔に保っていると思います。
器機にこれを施工すれば、前述の効果が期待できると共に、二酸化
チタンが汚れの下に水を引き込む作用があるので、汚れがのき易く
作業が楽になるそうです。
回転寿司屋さんに提案したのですが採用してもらってません
私的には興味がある素材なんですがねえ
ペットリフォームならフォーアール
まず 二酸化チタン
紫外線に当れば強力な触媒作用で、有機物を分解
例えば ホルムアルデヒトの分解無害化、臭いの無臭化、細菌の抑制
ホルムアルデヒトの分解無害化なら過敏症の人達には有難いのでは?
過去に普通のカラーフロアを貼っただけで、顔中に発疹が出た女性が
いました。 過敏症の方は我々がどうもなくても、症状が出るものだ と
言うことを実感した次第です。
臭いの分解 これも家の内でペットを飼っていた住宅が売りに出されて
修理の下見に行った事がありました。 とにかくひどい臭いでした。
ペットを大切に飼っている人達は、それなりに躾をしたり手入れもして
いるので、我々が部屋に入っても気にならない所がほとんどですが、
ここは特別。 言葉が悪いですが 飼いちらかしていた でしょうねえ
美装工事で床を洗浄し、クロスも張り替えたらしいのですが・・・・・・
買い取った不動産業者さんから相談を受けて 二酸化チタンを
勧めたのですが、採用はしてもらえませんでした。
細菌、カビの発生抑制
飲食業界の方たちなら、仕事が終わったら厨房器機を毎日きれいに
掃除をして清潔に保っていると思います。
器機にこれを施工すれば、前述の効果が期待できると共に、二酸化
チタンが汚れの下に水を引き込む作用があるので、汚れがのき易く
作業が楽になるそうです。
回転寿司屋さんに提案したのですが採用してもらってません
私的には興味がある素材なんですがねえ
ペットリフォームならフォーアール
2008年05月31日
リフォーム
リフォームの見積現場で、久々に出会いました。
やりにくい解体工事の現場でした。
家全部を解体しないで、部分的に使用する所を残すので
水道配管を生かす所と殺す所を調べていたら、何十年ぶりに
お会いしました。
水道メーターから、他人様の敷地を通って配管されてました。
排水もしかり
以前の物件は他人の敷地 2つを通って川に排水されてました。
その家が便所を水洗トイレに改装するとき、浄化槽から出た汚水
が他人様の敷地を通るため、スッタモンダの大騒ぎ。
昔はこんな事がまかりとおっていたのですねえ
ペットリフォームならフォーアール
やりにくい解体工事の現場でした。
家全部を解体しないで、部分的に使用する所を残すので
水道配管を生かす所と殺す所を調べていたら、何十年ぶりに
お会いしました。
水道メーターから、他人様の敷地を通って配管されてました。
排水もしかり
以前の物件は他人の敷地 2つを通って川に排水されてました。
その家が便所を水洗トイレに改装するとき、浄化槽から出た汚水
が他人様の敷地を通るため、スッタモンダの大騒ぎ。
昔はこんな事がまかりとおっていたのですねえ
ペットリフォームならフォーアール
2008年05月27日
リフォームの現場から
前回 喜んでもらえるはずのリフォーム工事なのに工事中のホコリで
家の方がゼンソクの様な咳込みが起きたことを書きました。
私共が喜んで頂けると思って行う工事で余分なトラブルが出るかも
知れない工事をお知らせします。
各家庭で色々な給湯機器が使われています。十年位するとボチボチ
新しい機器に換える事が有るかと思います。この時機器を取替えても
配管はそのままです。以前の給湯用のパイプはアズキ色をしていて
これの強度が劣化しているかもしれませんし、しやすい材質です。
新しい給湯機器に取替えたりした、チョットした水圧の変化で、このパイプ
は割れたりヒビが出たりする事が有ります。
お客様の喜ぶ顔が見たいのに、こんな状態になれば施工ミスで起きたと
思われるのが大変つらいです。このブログを見て頂いている方は知って
おいてくださいね。目に見えない所にある部材も永久ではない事を。
関連して たまには家の中の水道の蛇口を全部しめてから水道メーター
の蓋を開けて覗いて見てはどうでしょうか。 この状態でメーターボックス
の中の赤い星が クルクル回ってれば結構水な漏れがおきてます。
じわ~っと回っていたり、数秒とまって少し動いたりしてると、滲み出ている
可能性があります。お家の健康診断と思ってされたら良いと思います。
ペットリフォームならフォーアール
家の方がゼンソクの様な咳込みが起きたことを書きました。
私共が喜んで頂けると思って行う工事で余分なトラブルが出るかも
知れない工事をお知らせします。
各家庭で色々な給湯機器が使われています。十年位するとボチボチ
新しい機器に換える事が有るかと思います。この時機器を取替えても
配管はそのままです。以前の給湯用のパイプはアズキ色をしていて
これの強度が劣化しているかもしれませんし、しやすい材質です。
新しい給湯機器に取替えたりした、チョットした水圧の変化で、このパイプ
は割れたりヒビが出たりする事が有ります。
お客様の喜ぶ顔が見たいのに、こんな状態になれば施工ミスで起きたと
思われるのが大変つらいです。このブログを見て頂いている方は知って
おいてくださいね。目に見えない所にある部材も永久ではない事を。
関連して たまには家の中の水道の蛇口を全部しめてから水道メーター
の蓋を開けて覗いて見てはどうでしょうか。 この状態でメーターボックス
の中の赤い星が クルクル回ってれば結構水な漏れがおきてます。
じわ~っと回っていたり、数秒とまって少し動いたりしてると、滲み出ている
可能性があります。お家の健康診断と思ってされたら良いと思います。
ペットリフォームならフォーアール
2008年05月24日
リフォームの現場から
今日は壁の塗り替えの工事中。昔、はやった綿カベが剥げだしてます。
以前に一度塗替えたそうですが、灰汁止めの処理が不徹底だったらしく
所々に茶色の錆色が浮いてきている状態。今回のお客様はこれが以前
から気掛かりで十分な下地処理を希望されてます。
既存の綿壁を撤去、下地(灰汁止め)処理、仕上げ塗りと進めて月曜には
終わらせる予定。 新築工事ばかりしてきてリフォームをすると、養生に気
を遣うのなんのって。 単に床の養生だけでなく、剥がす時に微細な埃が
工事をしていない部屋に行きにくいように、部屋の入口のたてぐの周囲を
マスカーと言うビニールで覆ったり、職人さんが通る所の柱に工事中傷を
気を配ったり。 特に既存の土壁を部分的に撤去すれば土埃の出ること
出ること。以前のお客様で、この埃でゼンソク状態になった方も居たので
事前に事情を話して、土壁を除けるときは出来るだけ外出してもらう様に
してもらってます。 体も疲れりゃ気も疲れます。 今からキッチンの取替え
の見積スタート。頑張るべえ。
以前に一度塗替えたそうですが、灰汁止めの処理が不徹底だったらしく
所々に茶色の錆色が浮いてきている状態。今回のお客様はこれが以前
から気掛かりで十分な下地処理を希望されてます。
既存の綿壁を撤去、下地(灰汁止め)処理、仕上げ塗りと進めて月曜には
終わらせる予定。 新築工事ばかりしてきてリフォームをすると、養生に気
を遣うのなんのって。 単に床の養生だけでなく、剥がす時に微細な埃が
工事をしていない部屋に行きにくいように、部屋の入口のたてぐの周囲を
マスカーと言うビニールで覆ったり、職人さんが通る所の柱に工事中傷を
気を配ったり。 特に既存の土壁を部分的に撤去すれば土埃の出ること
出ること。以前のお客様で、この埃でゼンソク状態になった方も居たので
事前に事情を話して、土壁を除けるときは出来るだけ外出してもらう様に
してもらってます。 体も疲れりゃ気も疲れます。 今からキッチンの取替え
の見積スタート。頑張るべえ。