読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月15日

足尾神社、&お仕事

今日は、以前書いた 足尾神社の春の大祭です。
奉賛会の人達が、早くから準備をしています。

10時から護摩焚きが有ると言うので、護摩木を買って来ました。
表に 家内安全・交通安全 と書き、裏に名前と年齢を書きます。

年齢を 60歳 と書くとき ああこんな歳になったんだなあ
としみじみ実感します。 いろいろあったけど アット言う間だった。

世話役の人と世間話をする。
賽銭ドロボウの話  昼間堂々と賽銭を取っている。世話役の人に
見つけられると、“お賽銭の管理をしてあげている”とのたもうたそうな。

植木ドロボウの話 五色台に植木を栽培している所があり、よく植木や
盆栽用の松が盗まれる。盗まれた物が、すぐ下の鬼無の植木市に
出される。盗まれた人は自分が作った植木や松はすぐ分かるので、
警察に通報して、捕まえる。

以上二つの犯人はいずれも地元の人だった。 アホですねえ。
カラスの飲酒
カラスはお供え物のお酒を飲むとの事。
紙パックの日本酒をくちばしでつついて穴をあけて飲んでいるんだってオドロキ
一度紙パックの酒をいくつも置いて、思いっきり飲ませたら
カラスの酩酊飛行が見られるだろうか?
カラスが飲むなら他の鳥も飲むのだろうか?
餌付の為庭先にパン屑や米を撒いているけど、酒も試してみようか。

お仕事の話
姉歯元1級建築士のおかげで、真面目にやってる建築士の皆も
えらい迷惑を被って、今までより一杯色んな書類をこしらえて、
県に提出したり、保存したり、お客様に見せたり、提示したり。

ほ~んとうに恥ずかしながら 私めはエクセルやワードは使えません。
で 建築CADの平面図を作成する機能の所でこれを作ってます。
一度ひな形をつくれば、あとは人名や、数値を変えれば良いのは
エクセルと同じ。
な~んてすごい と思うのはわたし。あほやなあ と思うのは他人。
自己満足ニコニコ






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。  


Posted by ロマンスグレーBon at 09:21Comments(0)身近の事

2009年03月11日

やっと・・・

2月8日に 庭に餌を撒いたのに、鳥が来ない とぼやいていましたが、
最近は 来るんですよ。
朝、洗濯物を干す為雨戸を開けると、その音に反応して、遠くから
鳥の声が近寄って来ます。

洗濯物を干し始めると、多分ヒヨだと思われる鳥が、庭先に見え隠れ
します。こいつは鳴きません。

干すのを中止して家の中に入り、餌になるものを一掴み持ってきて
そのあたりに撒きます。

そうして わしゃお前の事なんか知らんからな という態度で洗濯物
を干すのを再開します。

すると数羽の鳥が直ぐ側まで来て、餌をついばんでいます。
私が動いても逃げもせず、大分慣れて着ました。

山に生活していて ラッキーニコニコ なのは
残飯類が出た時、晩の内に庭の向こうの竹やぶに放り出して置くと
あ〜ら不思議!

翌朝にはきれいに消滅しています。
子供達には 魔法の竹薮 と言い聞かせております。

これ2〜3日経つけど、どうする?
マジカル バンブー じゃ!

てな使い方です。


野生の 犬ちゃん、ネコチャン、イノシシちゃん、ウサギちゃん、ネズミちゃん、鳥ちゃん
ご協力有難う。おかげで高松市のゴミ袋、ほとんど使っておりまへん。

ここでは自然循環型生活 街では 不法投棄  でっしゃろなあ。






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。
  


Posted by ロマンスグレーBon at 14:02Comments(0)五色台山の生活 色々

2009年03月08日

いただく と言うこと

以前に足尾神社の事を書きました。
現場の木材の廃材を薪として使ってくれるので、廃材処分費の
軽減になり、現場を担当している私にとって有難いことです。

でも神社の世話をしている人たちは、お礼の意味でお供え物を
届けてくれます。
遠慮なくいただける物は頂いています。

大工の弟子の時代に、一人暮らしの私に親方の奥さんや、周りの
方たちが、何かにつけ色々なものを あげるよ、持って行き と
言ってくれていました。

当時の私は、物をいただく事は相手に負担をかけている様に思って
結構です。いりません。 と答えていました。

有る時、親方の奥さんから みんなあんたに対して好意で言って
くれているんやで。それを いらない、いらない と言われたらこっちが
つらいわ。 素直に受け取ってよ。

と言われました。
なんでもない一言でしたが、その時グサリ! と心にささりました。

それ以後、頂ける物や申し出は、素直に受け入れています。
社交辞令で言っているかも知れない 
でも、頂いています。

以前に書いた 親方の“どっちを取るかと言えばお前を取る”
と言う言葉とともに、今の私の心に残っている一言です。






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。  


Posted by ロマンスグレーBon at 11:32Comments(2)身近の事

2009年03月06日

テナントビルでのカルチャーショック

私たちの会社は、一般の住宅建設やリフォーム、時々事務所の
改装や工場の営繕、修理を行ってます。

今日、紹介してくれる人が有り、高松市内のテナントビルの間仕切り
工事をするという現場に、見積りの為下見に行きました。

行ってお施主様の話を聞いたら、間仕切りどころか、エステの店を
作るとおっしゃる。  ヒエッ~!

同じ建築の仕事と言っても内容が・・・・・・
お医者さんで例えると、外科と内科の違いがあるやんけ。

とりあえず色々調べて行くと、床のカーペットを歩くとポコポコと
感じる場所がある。

カーペットをめくると、赤錆たマンホールの蓋が3か所出て来ました。
このビルは3階建てで、それぞれの階の汚水桝の様です。

つまりお客様が楽しい時間を過ごしている、その数センチ下を
ビル全体のウンチやオシッコ がお流れになっている訳です。

この古いコンクリート製のヒビでも入っていれば浸みだす様な桝の
すぐ近くに、これ又古いコンクリート製の受水槽が床下に埋め込まれて
いました。ヒビ割れがあれば味付きの水が  なんて思ってしまう私。

必ず建物の外部に汚水桝や雑排水枡を配置して、万一の時は点検
出来る様にしている一般住宅をメインに行ってきた私にとって
驚き、桃の木、サンショの木

天井に換気扇もついているのですが、ビルの両サイドは隣のビル
がくっついているし、前にも後ろにも換気口が有りません
???????  オドロキ
換気はいったいどこにされているんやろ?

2階に通じる外部階段の勾配のきついこと。又狭い事。
内部階段は木製で途中で無くなっているし!

建築基準法や性能保証の検査を1軒の家で何回も受け、何回も
書類を作る仕事をしている私にとって珍しく、びっくりした
経験でした。

店舗業者さんも大変ですなあ






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。  


Posted by ロマンスグレーBon at 00:22Comments(0)リフォーム

2009年03月04日

仕事の質について

最近 私どもの会社に色々と営業の方達が来られれます。

私自身も建築会社さん相手にツーバイフォーパネルの営業
をしていた時期がありました。おもに愛媛県が多かったです。

なぜ愛媛県?
当時香川県でツーバイフォーを手掛けていた会社は限られていて
そこになかなか後から入って行くのは難しかったから   と

新規開拓しようと、まだツーバイフォーを手掛けていない会社に行った時
香川の会社さんは  “ええ、ええ、うちとこは在来やっとるから関係ない”
とか、“時間がもったいないから帰って、帰って”とか
“あんなハリボテなんかで作ったら信用が落ちる”

とかまあ、こんなに言われりしましたが(すべてじゃあありません)

愛媛県では“どこから来たの?香川県?御苦労さんじゃねえ” とか
       “まあ入りや。きたない所じゃけど”          とか
       “今のままでは尻すぼみになると思うとったんよ” とか

やさしい所が多かったです。アポなしの飛び込み営業なのに嬉しいの
なんのって。

一度話をさせてもらえると、建築士として数多く確認申請を手掛けていた
経験がメチャクチャ役にたちました。

どこの建築会社さんも お役所の建築指導の係 には苦い思いをしていて
このネタで1時間は話が出来て、指導された事柄を このようにして
対処した、とかこうすると出来る とか話すと共感してくれ、次回からは
マブダチ 扱いです。  ニコニコ

この時、情報も商品なんだなあ と実感しました。しかもこの商品は自分の経験
が商品なので、ほかの人達がすぐに真似が出来ないので、愛媛県では
一時期10社くらい新規に開拓出来ていました。

今当社に来てくれる各業者さんも、価格の面ではそんなに大差は有りません。

私の基準では単に 買って下さい 使ってください お安くします も大切ですが
それに加えて
①日曜、祭日でも連絡がとれるか。
②突発的な事にどれだけ対応できるか。
③仕事以外の情報をどれくらい雑談の中で話してくれるか

などで選んでいるようです。
特に③の項目がわたしにとっては重要ですねえ。

逆にお客様からトラブルの連絡をいただいた時、出来るだけ早く伺う様に
心がけています。自分で対処出来なくても、とりあえず現場に
早く顔をだす。現場から状況を担当業者さんに伝え、対応の方法を聞く。
出来ない時は業者さんが来てもらえる時間を聞いてお客さまに伝える。
修理、手直しのときには立ち会う。

これも私なりの商品であり、仕事の品質じゃあないか と考えてます。






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。  


Posted by ロマンスグレーBon at 07:13Comments(0)新築工事現場のアレコレ

2009年03月02日

陽気な洋子さんの記事から・・

昨日の陽気な洋子さんも記事でケネディ大統領の声ことを
書かれてましたね。

詳しい時期は昔の事なので忘れていますが、暗殺されて何年か
過ぎてからだっとと思います。

ケネディ大統領の色々な演説の場面の言葉をピックアップして
歌の中に挿入して歌全体をリードしていくスタイルの曲が出ました。

タイトルが “トギャザー、トギャザー” (お互いに て言う意味ですかね?)
ケネディ大統領の声が トギャザー! と入ると、続いて男性、女性合唱
が抑えた静かな声で トギャザー~ トギャザー~ と続くスタイルなんです。

いや~、私にとって強烈な印象与えられました。なんせ
今でも覚えているんですからオドロキ

ず~っと前から時々気になっていたのですが、もう一度聞いてみたい
ものです。どなたかどうしたら聞けるか情報 有りませんか?






Build Your Dreams. 人に優しい家づくりは、ペットにも優しい家づくり
フォーアールパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家注文住宅住宅リフォームで、香川高松の皆様に、
アレックスワーク分譲住宅と一般注文住宅、及び不動産売買仲介で、香川高松の皆さまにご愛顧いただいています。  


Posted by ロマンスグレーBon at 06:37Comments(0)身近の事