読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月26日

シイタケの佃煮

仕事で久しぶりに塩江方面に行ったので、道の駅塩江 を
覗いてみました。 我が家近辺でキノコを採る事をしなくなったので
それなら良い物が出ていれば買っちゃおう と思って。

お昼前の時間だったので7~8人が来られてまして、私以外は
御夫婦か女性の複数グループ。

平茸とシイタケ、ナメコ、が出てました。

形が整っていて小ぶり なものとか 形が不ぞろいで量が多い物
とか、とりあえず2~3回 ぐるぐる回って結局 形が悪くても
量が多い シイタケを買っちゃいました。
(食べたら同じゃ と自分を納得させて・)

飲食店をしている義母が使うかな と思って型の大きい
ヒラタケも1箱仕入ました。


これで350円でした。

帰ってすぐに保存のきく佃煮にしてやろうと取りかかる。
(又気分で衝動買いして腐らせるのに、もう怒ってるぞ) と子供たちに
責められる前にやっとかにゃ ウルサイんですわ。

昔は親に説教なんかしない子達だったのに なあ


水で洗って、水気を切って、石突きを取って
醤油をぶち込み、砂糖が無いので味醂をぶち込み
全て目分量。

調べたら2時間位コトコト煮込むらしいのだが、そんな
時間はない。

量が多いので1つの鍋で納まりきらないので、明日も作らなきゃ。

しばらくは シイタケの佃煮を食べ続けんとなあ。
まあ嫌いじゃないから良いけど。

頑張って作って、食べます。グー



  


Posted by ロマンスグレーBon at 19:20Comments(0)