2011年03月29日
いろいろ 誤解があるようです
今回の1000年に1度 と言われる大震災
建築業界以外の人たちと話していますと
① 仕事が忙しくて儲かるやろ
② 東北の方まで仕事に行かないとだめなんでしょう
とか よく聞かれます。
①について
以前書いたのですが 震災以前から
断熱材不足は相変わらず
建築用合板はいつ手に入るか不明
電線も無くなり
キッチン、便器、ユニットバス、エコキュート等もありゃしません。
仕事を頂いていても材料がない状態
我々は仕事をこなしてお金を頂くのですが、材料が無ければ
仕事進められません。
幸い我社は被害が少ないですが私の増築現場ではキッチンの入荷が
未定です。
以前机の前に座っているだけの現場の事を知らない 正義派ぶった
評論家の先生が 建築の工事代金は全ての工事が終ってから一括で
支払えば良い と書いていましたが・・・
そんなことをすれば資金力のない工事店は普通の状態でも倒れる所が
多いだろうし、今回の様な状態になればもっと悲惨な事に
着手金、中間金、完成支払 とこの位の分割でお金を運営している
会社が多いと思います。これが途切れたら・・
机上評論家は気楽なものです。好き勝手書いてお金になるんだから。
②
大手の建築会社さんの事は知りませんが、我々規模の建築会社に
国やら県から 復興応援の要請は来てません。
ひょっとして 全建総連さんのようなところがボランティアでの
派遣をしているかもしれませんが 公的機関からの要請は
今のところ有りません。
確かに直接地震の被害はなかったですが、前述の資材不足や
或る食品会社さんは取引先が被害にあって出荷が出来ないし
すでに出荷した物のお金は回収出来ない。
運送会社さんは 行きと帰りに荷物を運んでの経営をしてるそうですが
関東地域へは 行きの便に荷物があっても 帰りの便に積む荷物がない
片道の料金しか入らないのに 帰りの人件費、燃料代はかかるし
と ジワジワ ボディブローの様に別の意味での被害が出てきている
様です。
建築業界以外の人たちと話していますと
① 仕事が忙しくて儲かるやろ
② 東北の方まで仕事に行かないとだめなんでしょう
とか よく聞かれます。
①について
以前書いたのですが 震災以前から
断熱材不足は相変わらず
建築用合板はいつ手に入るか不明
電線も無くなり
キッチン、便器、ユニットバス、エコキュート等もありゃしません。
仕事を頂いていても材料がない状態
我々は仕事をこなしてお金を頂くのですが、材料が無ければ
仕事進められません。
幸い我社は被害が少ないですが私の増築現場ではキッチンの入荷が
未定です。
以前机の前に座っているだけの現場の事を知らない 正義派ぶった
評論家の先生が 建築の工事代金は全ての工事が終ってから一括で
支払えば良い と書いていましたが・・・
そんなことをすれば資金力のない工事店は普通の状態でも倒れる所が
多いだろうし、今回の様な状態になればもっと悲惨な事に
着手金、中間金、完成支払 とこの位の分割でお金を運営している
会社が多いと思います。これが途切れたら・・
机上評論家は気楽なものです。好き勝手書いてお金になるんだから。
②
大手の建築会社さんの事は知りませんが、我々規模の建築会社に
国やら県から 復興応援の要請は来てません。
ひょっとして 全建総連さんのようなところがボランティアでの
派遣をしているかもしれませんが 公的機関からの要請は
今のところ有りません。
確かに直接地震の被害はなかったですが、前述の資材不足や
或る食品会社さんは取引先が被害にあって出荷が出来ないし
すでに出荷した物のお金は回収出来ない。
運送会社さんは 行きと帰りに荷物を運んでの経営をしてるそうですが
関東地域へは 行きの便に荷物があっても 帰りの便に積む荷物がない
片道の料金しか入らないのに 帰りの人件費、燃料代はかかるし
と ジワジワ ボディブローの様に別の意味での被害が出てきている
様です。
Posted by ロマンスグレーBon at 06:04│Comments(0)