2010年10月11日
心 癒されました
11日 休みをもらいました。
久々に家の周りに植えている木々の伸びまくっている
枝の剪定 (と言えば聞こえが良いけど切りまくり)
2時間以上かけて切りまくり、その後切った枝を処分して・・
と、家の事で自分に課した ノルマ を済ませ、義母の店に
ビールとオデンを食べに行った。
2人の男のお客さんが来ていて義母と会話している言葉が
聞こえてきます。
“お遍路さんも喜んでいますよ~”
“歩いていたらズ~ット付いてくるんよ”
“可愛いてたまらんわ”
“手の平を上にむけてたらとまるし肩にも乗ってくるぞ”
何だろう?と思って話に加えてもらう。
この2人の人が最近 遍路道 でヤマガラ と言う鳥に餌付を始たら
鳥たちが集まって来て 誰かれなく付きまといだしているらしい。
携帯の写真を見せてもらった。
確かに掌に乗っている。
済みません。連れてってくれませんか?
と頼んだら帰り道なので と快く案内してくれました。
いや~ 本当に坂道をおりはじめたら2~3分で数匹の鳥が
頭上を舞い始めました。
御2方が エサのヒマワリの種を手の平に乗せると
チョコン と乗ってついばみ サッと飛び去る、すぐに次の
鳥が乗ってくる。
私もヒマワリの種をわけてもらって手の平にのせたら
来るわ来るわ。帽子をかぶっていたのですが、その上に
止まるし、肩にもとまるし。
嬉しかったしたのしかった。
餌が済んだら もう無いの? と言うように首をチョットかしげて
私の顔をみるんですよ~~~
可愛いったりゃありゃしない。
3時位に3日間高知県に車で遊びに行っていた息子が帰って来たので
この感激を味あわせてやろうとつれだし、写真をとりました。
有意義な1日がすごせました

ぽっちゃりしてますけど、私の手のひらです。
これは息子の手の平にも止まっている所です。
ひとなっつこいですよね。
この鳥たちはヒマワリの種で来てくれるけど
人間のキレイなオネイサンに手をさわってもらおうとしたら
何万円 かかるんやろう????
久々に家の周りに植えている木々の伸びまくっている
枝の剪定 (と言えば聞こえが良いけど切りまくり)
2時間以上かけて切りまくり、その後切った枝を処分して・・
と、家の事で自分に課した ノルマ を済ませ、義母の店に
ビールとオデンを食べに行った。
2人の男のお客さんが来ていて義母と会話している言葉が
聞こえてきます。
“お遍路さんも喜んでいますよ~”
“歩いていたらズ~ット付いてくるんよ”
“可愛いてたまらんわ”
“手の平を上にむけてたらとまるし肩にも乗ってくるぞ”
何だろう?と思って話に加えてもらう。
この2人の人が最近 遍路道 でヤマガラ と言う鳥に餌付を始たら
鳥たちが集まって来て 誰かれなく付きまといだしているらしい。
携帯の写真を見せてもらった。
確かに掌に乗っている。
済みません。連れてってくれませんか?
と頼んだら帰り道なので と快く案内してくれました。
いや~ 本当に坂道をおりはじめたら2~3分で数匹の鳥が
頭上を舞い始めました。
御2方が エサのヒマワリの種を手の平に乗せると
チョコン と乗ってついばみ サッと飛び去る、すぐに次の
鳥が乗ってくる。
私もヒマワリの種をわけてもらって手の平にのせたら
来るわ来るわ。帽子をかぶっていたのですが、その上に
止まるし、肩にもとまるし。

嬉しかったしたのしかった。
餌が済んだら もう無いの? と言うように首をチョットかしげて
私の顔をみるんですよ~~~
可愛いったりゃありゃしない。
3時位に3日間高知県に車で遊びに行っていた息子が帰って来たので
この感激を味あわせてやろうとつれだし、写真をとりました。
有意義な1日がすごせました

ぽっちゃりしてますけど、私の手のひらです。
これは息子の手の平にも止まっている所です。
ひとなっつこいですよね。
この鳥たちはヒマワリの種で来てくれるけど
人間のキレイなオネイサンに手をさわってもらおうとしたら
何万円 かかるんやろう????
Posted by ロマンスグレーBon at 23:11│Comments(0)