2010年03月16日
建築会社の言い分 聞いて
3月16日 本来今日は上棟予定でした。天気予報で降水確率が
高いので、お施主様と相談して延ばしました。
建築には工期があります(あたりまえか)
出来るだけ早く新居をお渡しするようにどの建築会社さんも頑張り
ます。1年先でも2年先でも良いよ~ なんて言うお客様は、まず
少ないです。
で、確認が下りたらお施主さまと、近所の挨拶まわりを済ませます。
この後、基礎工事に着工、この時点で大体の上棟の目安がつきます
当然 大安 とか 友引 の日が選ばれます。
(一度だけキリスト教徒さんの上棟を経験しましたが、たしか大安
だったような)
この上棟予定日から逆算して、少なくとも前日までには1階の床
(最近は1階の床は2X4工法のように合板を柱を建てる前に
貼り込む事がほとんどです。)
をやっておきます。
この為には材料の搬入、施工が必要で、これがどうしても土曜、日曜
になってしまう時が有るんです。
13日の土曜日 材料の搬入でトラックが5台来ました。
全面道路が結構広いので、片側駐車(当然人家の出入り口は
避けてます)
2時間くらいかかって終わりました。
大工さんは引き続いて土台の敷きこみ
14日の日曜
床下断熱材の設置、床合板の敷きこみ
この時点で会社にクレームの電話
道路にトラックを置くな
日曜日に仕事はするな と言うのが言いたいらしい
一生に1度の事で、トラックが居るのは数時間
大きな音がするのはほんの数日
お施主様にとっては、おめでたい日
これから近所付き合いを一生していくのに
この数時間、数日が辛抱できないのかなあ? と思う。
消費生活センターとか県庁に電話して過去の例を調べてみる。
おしなべて、このような苦情が持ち込まれた事はないので
お互い話し合ってください
まあ当り前の回答。
以前同じ様に隣家の人が施主さんにいろいろ注文を付けていた現場
が有りました。施主さまはとにかく家を完成させないといけないので
ハイハイ と聞いていましたが、私たちには
“見とれよ~~今度お前所が何かする時は絶対お返しをしてやる”
と言ってました。
それと会社にクレームの電話掛けて来るなら、住所、名前 を堂々と
言って下さいね。私たちもキチットした対応が出来ません。
やましい気持ちがないのならね
ナンバーディスプレイがついてれば探せば誰か分かるんですよ
以上私の考えですが、手前勝手なんでしょうか・
高いので、お施主様と相談して延ばしました。
建築には工期があります(あたりまえか)
出来るだけ早く新居をお渡しするようにどの建築会社さんも頑張り
ます。1年先でも2年先でも良いよ~ なんて言うお客様は、まず
少ないです。
で、確認が下りたらお施主さまと、近所の挨拶まわりを済ませます。
この後、基礎工事に着工、この時点で大体の上棟の目安がつきます
当然 大安 とか 友引 の日が選ばれます。
(一度だけキリスト教徒さんの上棟を経験しましたが、たしか大安
だったような)
この上棟予定日から逆算して、少なくとも前日までには1階の床
(最近は1階の床は2X4工法のように合板を柱を建てる前に
貼り込む事がほとんどです。)
をやっておきます。
この為には材料の搬入、施工が必要で、これがどうしても土曜、日曜
になってしまう時が有るんです。
13日の土曜日 材料の搬入でトラックが5台来ました。
全面道路が結構広いので、片側駐車(当然人家の出入り口は
避けてます)
2時間くらいかかって終わりました。
大工さんは引き続いて土台の敷きこみ
14日の日曜
床下断熱材の設置、床合板の敷きこみ
この時点で会社にクレームの電話
道路にトラックを置くな
日曜日に仕事はするな と言うのが言いたいらしい
一生に1度の事で、トラックが居るのは数時間
大きな音がするのはほんの数日
お施主様にとっては、おめでたい日
これから近所付き合いを一生していくのに
この数時間、数日が辛抱できないのかなあ? と思う。
消費生活センターとか県庁に電話して過去の例を調べてみる。
おしなべて、このような苦情が持ち込まれた事はないので
お互い話し合ってください
まあ当り前の回答。
以前同じ様に隣家の人が施主さんにいろいろ注文を付けていた現場
が有りました。施主さまはとにかく家を完成させないといけないので
ハイハイ と聞いていましたが、私たちには
“見とれよ~~今度お前所が何かする時は絶対お返しをしてやる”
と言ってました。
それと会社にクレームの電話掛けて来るなら、住所、名前 を堂々と
言って下さいね。私たちもキチットした対応が出来ません。
やましい気持ちがないのならね
ナンバーディスプレイがついてれば探せば誰か分かるんですよ
以上私の考えですが、手前勝手なんでしょうか・
Posted by ロマンスグレーBon at
06:19
│Comments(1)